安室奈美恵 タトゥーに込められた感動的な想い そして今何を思うか
2018年9月16日に引退をした安室奈美恵。ファッションでも大きく世間に影響を与えてきたアーティストですが、実は腕にはタトゥーがありました。そのタトゥーには、深い想いと願いが隠されています。そんなタトゥーが、最近消えているのはご存知でしょうか?
安室奈美恵のタトゥーへの感動的な想い
タトゥーには亡くなったお母さんへの想い、息子さんのこと、四葉のクローバー、バーコードがそれぞれ見ていきましょう
タトゥーには亡くなった母への思いが込められている
左腕の肩のあたりに彫られたタトゥーには、安室ちゃんの亡くなった母への強い思いが刻み込まれています。
安室奈美恵の実母は、再婚相手の弟によって殺害されました。
車で何度も引かれた後にナタで殴られるなどされ、搬送された病院で死亡が確認されたのです。
犯人である義弟は山中で自殺。真相は闇に葬られるに至りました。
この悲しい事件から、安室奈美恵は大きなショックを受け、母への思いを記したタトゥーを入れたのです。
母の死を受けて、歌うことさえ辞めたいと思った安室奈美恵さん。ですが、母への思いをタトゥーとして残すことにしたのです。
JUN.30 in 1950
my mother’s love live with me
Eternally in my heart
R.I.P
MAR.17 in 1999
(以下和訳)
1950年6月30日(母の生年月日)
母の愛は私と一緒に生きている
私の心の中で永遠に
rest in peace(安らかに眠れ)
1999年5月17日(母親の亡くなった日)
「HARUTO」
母への思いを残したタトゥーの下には、HARUTOと刻まれたタトゥーがあります。HARUTOとは、安室奈美恵の実の息子の名前。
いろんなことがあっても息子を守っていく、という強い気持ちと深い愛情をうかがうことができますよね。
弱冠20歳で一児の母になった安室さん。
当時を「どん底」と振り返った安室さんは、これ以上落ちることはないと感じたそうです。
そして、イギリスのUK TIMESに次のように答えてました。
母の死は私を地獄へ突き落とした。
もう何もできなかった。
けど私も一人の母親なのだ。
息子のために頑張らなきゃいけない。
それが生きがい。と・・・
手首のタトゥー
ここにも二つ入っています
四葉のクローバーとバーコード
四葉のクローバーは幸運のシンボルですが、それはタトゥーでも同じです。
また、クローバーの葉っぱ1枚1枚に意味があると言われており
四つ葉の葉の、一枚はFame(名声)、一枚はWealth(富)、一枚はFaithful Lover(満ち足りた愛)、そして一枚はGlorious Health(素晴らしい健康)と、それぞれの葉に願いがかけられ、四枚そろってTrue Love(真実の愛)を表しています。
そしてバーコード
実はこのバーコードは安室奈美恵の誕生日である1977年9月20日が彫られたものと言われています。
そんなタトゥーが消えた日・・・
様々な意味をもつ安室奈美恵さんのタトゥーですが実際に最近は消えているそうです
歌とダンスで息子さんを支えるという想いからも腕に刻み込まれた、このタトゥー。
タトゥーを入れた2002年から月日が経ち、安室ちゃんの息子さんも大人になって、成人を迎えました。
そして安室ちゃん自身も、引退を迎えた今、歌手として息子を守る役割も終えるということで一緒にこのタトゥーも消したのではないか?と言われています。
今現在では、母としての役目を終えたことが1番の有力説です。
紅白歌合戦が原因!?
タトゥーを消した理由として、NHK紅白歌合戦も関わってると言われてます。
2017年、14年ぶりに紅白歌合戦に返り咲いた安室奈美恵さん。
2003年の出場を最後に、10年以上の空白期間が空いたのには、タトゥーが関わってたと言われてます。
その2003年には、安室奈美恵が入れたタトゥーについての苦情が番組に対して寄せられたそうです。
2002年の紅白に出演した際、腕のタトゥーが映り込んだため、NHKに苦情があったと一部で報道されました。すると03年は彼女はタトゥーを隠して出場し、その翌年からは出場していない。
ところが、実際のところ、安室さんの歌へのこだわりが関係してるようです。
紅白に出場しなくなった理由として、『一時期の人気低迷期に落選させたことを根に持っている』などと報じられたこともありますが、実際は歌手としての安室のこだわりがある。彼女は生放送で慌ただしい紅白では納得のいくパフォーマンスができないと考え、近年はテレビの歌番組よりもライブを大切にしてきた。
平成最後に・・・
今年は特に『平成最後』というキーワードが目立ちましたね
確かに平成最後には様々な出来事がありました 安室さんも様々な出来事があり平和というキーワードを多くちりばめていたように思えます
平成って日本は戦争がなかったんです
個々には楽しい、悲しいことあったかと思いますがこの平成は戦争がなかった 平和だったと一つの区切りとして言えるんじゃないかなって思います
平成最後に安室さんは引退しました
2008年7月にリリースされたベストアルバム『BEST FICTION』で、史上初となる10代・20代・30代の3つの世代でのミリオンを達成し、再び返り咲いた後にこの記録は、2017年11月リリースのベストアルバム『Finally』(40代)で更新された。
この数字からもファンの熱をうかがうことができますよね。
どの年代からも愛されている安室奈美恵。
というよりも、どの時代でも愛され続けてきたということではないでしょうか!
いつの時代も、若い世代を中心にアツい支持を得てきたことがこの記録に結びついているのでしょう。
25年間、まさにアーティストの先頭を走り続けてきたのが安室奈美恵なのです!
finallyの歌詞にもあるように
「守るべきものがあるから強くなれる」
まさにそんな決意でずっと走り続けてきたんですね!
タトゥーという少し偏見があるかなと思いますが、そんなタトゥーにも意味を込めて
意志を貫き通す彼女の強さを垣間見た感じがしてなりません
またいつか平成の歌姫のライブを見たいと思います!!
安室奈美恵 ラストLIVE 【finally】みんな元気でね バイバイ
『みんな、あなたになりたかった』憧れの先の自分らしさへ
コメント